『旧狩勝線ミュージアム』の【 概要・見どころ・料金・アクセス方法 】
『旧狩勝線ミュージアム』の【 概要・見どころ・料金・アクセス方法 】についてまとめました。
広告
施設概要
かつての根室本線であった旧狩勝線の新内駅の鉄道ミュージアムです。昭和41年までこの辺りを走っていた旧狩勝線の歴史資料や、狩勝信号場が主体のNゲージなどが展示されています。
またブルートレイン20系客車が保存車両として展示されています。
近くには『狩勝高原エコトロッコ鉄道』はあるので、一緒に楽しむのもおすすです。
旧狩勝線の資料
小さなNゲージ
ブルートレイン20系展示
ここがおすすめ!
ブルートレインは元祖20系の『ナロネ21-551』『22-153』が展示されています。
近くにある『狩勝高原エコトロッコ鉄道』では、保線用作業自転車に乗ってレールの上を走ることとができます。旧狩勝線ミュージアムのあとはエコトロッコを楽しむのもおすすめです。
インフォメーション
【 所在地 】北海道上川郡新得町新内西5線
【 アクセス 】国道38号線近くにあります。詳しい地図はこちらのページに載っています。
【 営業時間 】10:00〜61:00
【 営業日 】例年、春〜秋の土日・祝日に営業しています(2018年度は5/3〜10/14までの土日祝日)
【 料金 】中学生以上は入館料200円・小学生以下は無料
【 ホームページ 】旧狩勝線ホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。ご利用の際は最新の情報をご確認ください。