新感覚鉄道ミュージアム『SANZEN-HIROBA』の【 概要・見どころ・料金・アクセス方法 】
『SANZEN-HIROBA』の【 概要・見どころ・料金・アクセス方法 】についてまとめました。
施設概要
SANZEN-HIORBAは京阪電車・樟葉駅そばにある『くずはモール』内にある新感覚の鉄道ミュージアムです。
中には京阪特急3000系(3505)が車両ごと保存され『デジタル動態保存』という現代的の技術を用いた保存方法を行なっています。
これは、運転操作に合わせて、走行音や周囲の映像が流れるもので、実際に線路上をそうこうしているかのようなリアルな体験ができます。
ほかにも運転シミュレータや京阪沿線ジオラマもあり人気のミュージアムです。
デジタル動態保存の京阪3505号車!
2600系・8000系運転シミュレータもある!
京阪沿線ジオラマ!
ここがおすすめ!
やはり京阪3505号車のデジタル動態保存が見どころです。
ミュージシャン向谷実氏の協力のもと、本格的な臨場感が味わえる列車になっています。
なお運転体験はインターネットによる事前予約制になります(予約はこちらのページ)。
広告
インフォメーション
【 所在地 】大阪府枚方市楠葉花園町15-1
【 アクセス 】詳しいアクセス方法はこちらのページを参照
【 開館時間 】10:00〜21:00
【 休館日 】-
【 料金 】入場無料 / 3505運転体験は2000円・運転シミュレータは300円・ジオラマ運転は200円です
【 ホームページ 】SANZEN-HIROBAホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。ご利用の際は最新の情報をご確認ください。