『新幹線資料館・鉄道展示室』の【 概要・見どころ・料金・アクセス方法 】
2018/08/30
『新幹線資料館・鉄道展示室』の【 概要・見どころ・料金・アクセス方法 】などをまとめました。
※ 全国の【 鉄道ジオラマがあるミュージアム 】は〈こちらのページ〉に満載!
広告
施設概要
国分寺「ひかりプラザ」内にある鉄道ミュージアムです。屋内には新幹線にまつわる資料室があり、屋外には新幹線試験電車951形が展示されています。車内には鉄道の歴史パネルやジオラマ・運転席や座席シートなどもあり子どもが喜ぶ場所です。
時速286kmを記録した新幹線車両
車内ではジオラマ・運転席体験!
ここがおすすめ!
屋外に展示されている新幹線(試験電車951形)は昭和44年(1969年)に製造され、山陽新幹線西明石〜姫路の区間で時速286kmのスピード世界記録を出した車両です。
今ではレトロ感あふれるかわいらしい車両に、子どもも大喜びする場所です。
インフォメーション
【 所在地 】東京都国分寺市光町1-46-8
【 アクセス 】国立駅から徒歩7分 / 詳しい地図はこちら
【 開館時間 】10:00〜16:30
【 休館日 】毎月第2・4月曜(祝日の場合は翌日が休館)
【 料金 】無料
【 ホームページ 】新幹線資料館・鉄道展示室ホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。ご利用の際は最新の情報をご確認ください。